[Mori:toチェア 人気のため 9月お届けとなりました]Mori:toダイニングセット[予約販売/2025年9月お届け予定]
※シルヴァンクラブご入会(有料)でポイントアップ
送 料: 別途送料・注文後ご連絡いたします 送料一覧
受注後制作のオーダー品のため、お客様都合によるキャンセル・変更等はできかねます。
【注意事項】オークヴィレッジの家具・木製品は天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差がございます。サイズにつきましても、天然の無垢材の特質上、湿度や乾燥などの室内環境により、伸縮で変化が生ずる場合がございます。また、木によって色の濃淡や木の節などが見られる場合がございますこと、ご了承ください。
上記理由での返品・交換は致しかねますので、予めご理解いただけますようお願いいたします。
個体差については、「木目や節について」ページをご参照ください。
森を感じる豊かな時間を
「森」と「人」の二つの言葉を組み合わせて(mori(森)+hito(人)=モリート)と名付けられれた「Mori:to」ダイニングシリーズ。
「森と人を繋ぐ」ことをコンセプトにしたシリーズです。
軽やかなデザインのダイニングテーブル「Mori:toテーブル」(幅150cm)と、「Mori:toチェア」4脚をセットにしました。
テーブルの天板には日本固有の広葉樹で表情豊かな木目と適度な堅さが特徴のタモ材を、脚部には、オークヴィレッジが創業時から使ってきた国産広葉樹を代表する家具用材であるナラ材を使用しています。 また、椅子には群馬県みなかみ町(※1)で 自伐型林業(※2)により伐り出されたコナラ材を積極的に用いています。
それぞれの樹種の良さを組み合わせ、日々の暮らしの中で森を感じる豊かな時間を過ごしていただけるよう、願いを込めてを製作しました。
※1 群馬県みなかみ町は、首都圏の水源である利根川上流に位置する町。ユネスコエコパークとして認定されています。
※2 自伐型林業とは、採算性と環境保全の両立を図る持続可能な小規模林業のことです。
セット内容

Mori:toテーブル(幅150cm)
日本固有の広葉樹で表情豊かな木目と適度な堅さが特徴のタモ材を天板に、脚にはオークヴィレッジが創業時から使ってきた国産広葉樹を代表する家具用材のナラ材を使用しました。この2つの樹種の良さを組み合わせ、日々の暮らしの中で森を感じる豊かな時間を過ごしていただけるよう、願いを込めて製作しました。
価 格:198,000円
サイズ: 幅150×奥行80×高さ70cm
材 種:(天板)国産タモ
(脚・その他)国産ナラ
仕上げ:植物性オイル(ナチュラル)
重 さ: 約25kg
商品詳細

Mori:toチェア(4脚)
ウィンザーチェアの様式を踏襲しながらも日本の伝統的な木組みを用い、現代の生活にあわせた座り心地や軽さを実現させた木製ダイニングチェアです。
重さ約4kgと、強度を保ちながらも、女性やご年配の方でも片手で引ける軽さを実現しました。
価 格:73,700円(1脚あたり)
サイズ: 幅49×奥行53×高さ85cm(座面の高さ40.5cm)
材 種:(座面)国産クリ
(笠木・脚・その他)国産ナラなど
仕上げ:植物性オイル(ナチュラル)
重 さ:約4kg
商品詳細
安心の10年保証
品質には万全を期しておりますが、保証期間内に、取扱説明書などの注意書きに沿った正常な使用方法で、万が一破損や不具合が生じた場合、オークヴィレッジの保証規定に従って無償にて修理させていただきます。 確かな技術でお直しいたしますので、安心して末永くご愛用ください。
> 保証規定の詳細はこちら
サイズ: | 直径110×高さ70cm |
---|---|
材 種: | (天板)国産タモ (脚・その他)国産ナラ |
仕上げ: | 植物性オイル(ナチュラル) |
重 さ: | 約23kg |