テレワーク・在宅勤務特集
トップ > 木のおもちゃ > 積木(つみき) > 寄木の積木(木箱入り)
> 商品についてのお問い合わせ
> お気に入りリストに登録
> ご利用ガイド(よくあるご質問)
誕生日などお子様の記念日の思い出に当ショップでは名入れ対応を承っております。
【名入れ箇所】 ・積木ピース(ブリッジ型)※1ピースのみ対応 ・木箱の側面(裏側)※プレートにて対応
積木は、積む・並べる・叩く・測る・描く・壊すなど、子どもにとって大切な遊びの要素がたっぷりと詰まった、人気の高い木のおもちゃです。オークヴィレッジの定番玩具「寄木の積木」シリーズは、ブナ・トチ・ホオ・・・など木目や肌触り、色合いや重さが異なる12種類以上の日本の木を使用しています。
積木に使用している材料は、日本の森から採れた国産の木を無垢材のまま加工しており、ふわっと感じられる木の香りは日本の森の香りそのもの。小さな子どもの手にも堅さや重さの実感がちょうど良く、それぞれの個性までも感じて発見できるような積木となるよう、何十種類とある木の中から、多彩で適材適所の選材を行っています。
色合いや肌触り、重さの違いを異なる積木は、五感を育みます。 お子様が小さい時には、木の色や香り、重さの違いを楽しんで、少し大きくなったら、立体に積み上げて、お城や車を自由な発想で作って、もっと大きくなったら、パズルのようにピッタリと木箱にしまう・・・。この積木は、お子様のご成長とともに、五感を通じて長く遊んでいただけます。
握って肌触りや重さを確かめ、匂って木の香り楽しんだり。よく見て木目の違いを知り、積んだり叩いたりすることで木の音の違いを感じ取る・・・。 このように色合いや重さなどが異なる積木には、遊びを通じて、日本に様々な木があることを知る楽しさがあります。
>木の重さの違い、年輪の違いについて
無垢の木の木肌そのものの色や手触りをいかす無塗装仕上げで、全てのピースの角が「面取り」されているので、赤ちゃんや子どもの小さな手にもなじむやさしい手触りです。
「寄木の積木」シリーズは、6cmを基尺とした丸、三角、四角といった組み合わせやすいスタンダードな形です。この基尺をもとに、2cm、3cm、6cm、9cm、12cmの寸法が各ピースに応用されています。それぞれのピースの長さに法則性をもたせることで、積み上げたときの高さを揃えたり、規則性のある段差やきれいな形をつくることができます。また、6cmという基尺は、小さなお子様が積木のピースを飲み込むことができない大きさでもあります。
様々な木を使用している寄木の積木は、木によってそれぞれ堅さが異なるため、積木のピースは樹種によって加工を変える必要があります。
例えば「すぎ」は爪で軽く押さえるだけで凹んでしまいますが、「かえで」は堅く緻密です。実は、積木の加工は「なら」や「かえで」などの堅い木より、「すぎ」や「くるみ」などの柔らかい木のほうが難しいのです。 面取りや木の加工についても、木の種類や木目によって力加減を変えないと、きれいに積み上げることができる積木にはなりません。 焼印押しも同様で、堅い「かえで」と同じ力で「すぎ」を焼印を押すと、めり込んでしまい、商品になりません。 このように、様々な木を使い正確な尺度に揃えた積木をつくるのは、木それぞれの伸縮の度合いや木目の見極める職人の目利きと高い加工技術が必要不可欠です。 高い精度で加工された「寄木の積木」は、狂いのない尺度で高くきれいに積み上げやすく、箱に収めたときも隙間なくぴったりと収まります。
工房では、積木の届く先がお子様の小さな手の中にあることを意識し、積木のピースの加工から積木の梱包まで一つひとつ丁寧に作業をしています。
「寄木の積木 木箱入り」は、パズルのように積木の形を合わせて詰める遊びもできます。また、お片付け箱として片付けの練習にもぴったりで、出産や誕生日の贈り物におすすめです。
お届けする作品には、日本を代表する20以上の樹種を詳しく説明したガイドブックと積木のしまい方説明書がついてきます。
[写真左上] 積木のピースに名入れ(※1ピースのみ) 積木のピース(ブリッジ型)にお名前や生年月日、メッセージなどをお入れします。 一律 1,000円+税
[写真右下] 木箱の側面(裏側)にプレートでお入れします。(プレートの大きさは縦3cm×横9センチ) 名前のみ 1,500円+税 名前+生年月日・メッセージ等 1,800円+税・・・2行でお入れいたします。
材 種:国産ナラ、ヒノキ、トチ、ホオ、カエデ、ケヤキ、カバ、イチイ、サクラ、セン、カツラ、キハダ、ニレ、シナ、クリ、クルミ、サワグルミ、モミ、シラカバ、スギ、サワラ、イチョウ、ミズメ、ブナなど、この中から12樹種 ※木箱の樹種は時期によって異なります。必ずしもすべてが入るわけではございません。ご了承ください。
サイズ: 木箱内寸 幅24.5×奥行18.5×高さ6.3cm 木箱外寸 幅27×奥行21×高さ7cm 最大ピース 幅12×奥行3×高さ6cm 最小ピース 幅6×奥行2×高さ3cm 積木 37〜38ピース程度 全ての積木に樹種名の焼印入り。 ※積木には小さなピースも含まれます。3歳未満のお子さまは保護者の方とお遊びください。
重 さ:木箱に入れた状態で、2.1kg。 ※ピースや木箱の樹種によって若干変動します。
仕上げ:無塗装
付 属:木のガイドブック、積木のしまい方説明書(「積木のしまい方説明書」PDFのダウンロードはこちらから)
配送サイズ:M1
※積木のピースや木箱には人工的な塗装は行っていませんが、材木自体にアレルギーがある方はご使用をお控えください。なお、スギやヒノキなどの花粉症アレルギーがある方でも、花粉と材木は別物なので積木で遊んでも問題はございませんので、ご安心ください。
【配送サイズについて】 「よくあるご質問・配送について」より配送料をご確認ください。 >配送料一覧
【仕上げについて】 「よくあるご質問・商品について」よりご確認ください。>仕上げの違いについて
【本商品の品質について】 オークヴィレッジの家具・木製品は天然の無垢材を使用しているため、木目・色合いに個体差がございます。サイズにつきましても、天然の無垢材の特質上、湿度や乾燥などの室内環境により、伸縮で変化が生ずる場合がございます。また、木によって色の濃淡や木の節などが見られる場合がございますこと、ご了承ください。 上記理由での返品・交換は致しかねますので、予めご理解いただけますようお願いいたします。